トップ 最新 追記

なりたま通信所業務日誌


2009-12-19 [Sat]

標準レンズ一本勝負

天矢場〜茂木間 俺の D90 には 18-200mm (35mm 判で 27-300mm 相当) の高倍率ズームレンズを常用しているわけですが、ふと思い立って、銀塩一眼時代に F4S と併せて導入した AiAF Nikkor 35mm F2D (D90 で使用すると 52.5mm 相当) を装着して「標準レンズ 1 本でどれだけ撮れるか」を試してみたくなったり。学生の頃は 50mm レンズ 1 本のみでひと通りの撮り鉄をやってきていただけに「何とかなる」のは十分判っていますが、ズームレンズで横着しまくっている最近の我が身に「脚で動いて構図を決める」往年の感覚が取り戻せるかどうか。

というわけで、「最近乗っていない近場」として関東鉄道常総線〜真岡鐵道へと突撃。いやーカメラが軽い軽い。SWM 非内蔵の旧いレンズだけに、AF 動作させると本体内モータが唸るはピントリングがクルクル回るはと「いまどきのデジタル一眼レフ」とはとても思えない動作がナイスw

俺の場合「乗り鉄メイン、駅撮りを少々」が基本スタンスなので、特に走り撮影をするつもりもなく、また列車ダイヤも特に調べず適当に乗っていましたが、茂木に着いてみると「SL もおか」が停車中、約 1 時間後に上りが発車するとあって、せっかくなので近くで走り撮影でもと方針転換。隣の天矢場との間の上り勾配、既に何人も三脚を据えている傍で良さげなポイントを見つけましたが、一眼レフに単焦点標準などという機材構成は当然ながら俺一人。

まぁ、「標準レンズで画になる構図」を考えて自分の脚で動く労力を厭わなければ何とかなるものです。「写真は脚 (と頭) で撮れ」という、かつての経験から得た写真の格言は健在なり。もっとも、駅撮りで引きが欲しい時に後ろに下がるのを面倒くさく感じてしまうことが多々あったのは、やはり横着癖が身に付いてしまった所為なんだろうな。


2009-12-23 [Wed]

年末進行

公私共々、年末進行の真っ最中。来る「祭り」に向けて、情報収集やら小銭のストックやらの準備を着々と進める日々です (←仕事はどーした)。祭りの前に、週末にはぷち遠出イベントも控えていることだし、買物等の雑務はなるべく今日中に済ませておこう。

というわけで、本とか DVD とかまとめ買い。先月末に買い損ねてそのまま忘れていたもの*1とかもあって、慌てて探し回ったり。いやまぁ「通常版」なら難無く手に入るんですが、初回限定モノに弱いヲタの悲しい性。

*1 なにぶん、離島に行ってたもので。

ひとりごと

自称「衛星ジャーナリスト」さんとやらは、自分の眼で IGS の打上げを見たりはしないものなのでせうか ? 一素人でもそれくらいしてみせる奴はいたりするんですが。

以上、今売りの某雑誌を読んでの独り言。いや深い意味はないですよ、単なる戯言です。


2009-12-26 [Sat]

北陸へ

去る 12 月 23 日、富山地方鉄道富山都心線が開業。やはり年内に乗っておかないことには落ち着いて歳も越せません (←乗り鉄脳)。というわけで、本年最後の週末に 18 きっぷを駆使してケチケチ北陸行なぞ。さすがに、朝一で出発しても移動だけで日が暮れてしまい、新線乗車を翌日に持ち越すと帰宅も遅くなってしまうので、前夜の「ムーンライトながら」で出発。

敦賀

敦賀にて 「ムーンライトながら」から順当に北陸本線へ乗り継ぐと 1208 には富山に着くことができますが、そこまで急ぐ必要もないので敦賀で段落とし、上り「日本海」とか「雷鳥」の駅撮りを少々。来年 3 月のダイヤ改正で 485 系の運用も大幅減となることだし、今のうちに記録しとけ。敦賀停車中の「2 パン上げ」も、485 系退役と共に見られなくなってしまうのかな*1

この後、福井、金沢と乗り継いで 1358 富山着。福井での待ち時間でとった遅い朝食は、もちろんソースカツ丼。

ところで、福井駅傍の北陸新幹線高架橋の土地使用契約期間が「北陸新幹線開業の日まで」となっている件について。

*1 あれ、「きたぐに」の 583 系でもやってるんだっけ ?

富山都心線

国際会議場前〜大手モール間 富山到着後は、何はなくとも本来の目的である富山都心線の完乗を。新規開業区間は丸の内〜西町間ですが、西町に環状系統は停車しないので結局荒町まで乗る羽目に。

ひと通り乗った後は、写真を撮りつつ丸の内まで沿線を歩く。距離は大したことないけど、途中で小雨が降りだして涙目。

ついでに、既存の富山市内線も久々に全線攻略し、富山駅前にて投宿。


2009-12-27 [Sun]

大糸線キハ 52

キハ52 156@南小谷 本日は富山から寄り道せず帰宅するのみですが、大糸線経由で退役間近のキハ 52 に乗るつもりなのはお約束。ただし、南小谷以北と以南の接続や、松本以東の中央東線の接続まで考えると、当日中に普通列車で帰宅できる行程は 3 パターン、うち 2 つは帰宅が同じなので、実質 2 パターンしかありません。明日もしっかりお仕事だし、あまり帰宅が遅くなるのもねぇ。というわけで、糸魚川 1043 の 428D に乗る方向で。

糸魚川に着いてみると、案の定、いるわいるわ。待合せ時間が長かったこともあって、俺が着いたときには大したこと無かったけど、接続の良い直江津方向からの列車や、特急列車からの乗換客が思いのほか多く、速攻で満席。ちなみにやって来たのはキハ 52 156、旧国鉄「首都圏色」。

乗ってしまえば、糸魚川から南小谷まで 1 時間ジャストで到着。あとはひたすら普通列車乗り継ぎで帰宅。


2009-12-28 [Mon]

仕事納め

週初めの 1 日のみ出勤というのも空しいもの (実際、年休取る人も少なくない) ですが、年末年始休暇直前のタイミングで片付けないといけない仕事もあるので、おいそれと休むわけにもいかず。仕事量自体は緩いもので、残業もせずとっとと帰宅。明日からの三連戦に向けて英気を養っておこう。

硬貨や小額紙幣等の実弾は十分確保していますが、今回はいつも以上に (特に初日に) 散財してしまいそうな悪寒が。日程がバラけている分、楽といえば楽ですが。


2009-12-29 [Tue]

C77-1

だから、それなんて蒸 k (ry

いつものように、初日は企業の日。西が混雑するのもいつものことなれど、このところ初日の企業屋外待機列が随分とカオス化することが多いような。列選択を誤ると、効率は悪くなるは、お目当てのブツは完売 (初日に売り切れたモノが 2 日目以降も入手可能とは限らない) するはと、いろいろと悔いの残る結果となりかねないからねぇ。

結局、初日のみで 31KJPY も企業に貢いだ挙句に、初日分完売のブツと未踏ブースが残ってしまった。明日も午前中は企業かなぁ。どのみち明日の主目的は西なので何とかなるとは思うけど、東の方は状況次第ではパスするかも。


2009-12-30 [Wed]

C77-2

2 日目は、初日に買い損ねたブツの回収のため再び企業ブースへ。これまでの経験どおり、2 日目は企業への客も少なく、30 分で補完完了。速攻で西 1 へ降り、鉄道・メカミリ方面へ。今回、宇宙関連サークルがことごとく壁で吹きました。

1230 頃にはひと通りのサークルを巡り終え、再び企業で無料配布をいくつかこなし、1500 頃に撤収。なるべく早めに切り上げて明日に備えるつもりだったけど、結構な時間まで残ってしまったなぁ。本命の最終日に備え実弾の補充と、あと帰省の準備も。


2009-12-31 [Thu]

C77-3

最終日は帰省ツアー開始を兼ねているので、帰省用の大きな荷物を品川駅改札内コインロッカーに放り込んで、乗り切れない危険を避けて大崎からりんかい線始発に乗車。

今回、お目当てのサークルが見事に東と西に分散しているので、どちらを先に回るかが思案のしどころ。結局、西館を先にしましたがこれが正解、一部で行列が伸びたものの全体的に捌けが早く、1 時間で西でのお目当ては一通り査収完了。その分、東館では 1 時間以上列に並んだりしましたが、事前チェック済のサークルの新刊は 1330 頃にはほぼ査収完了。

帰省行もあるので時間が限られるなか、東も西もくまなく見て回るなぞ不可能。歩き疲れたこともあり、事前チェックしたサークルの他はほとんど所望すること無く、1430 に撤収。品川へ移動して荷物の回収と遅い昼食を済ませ、「のぞみ 41 号」で帰省ツアー開始。