トップ «前の日記(2009-02-28 [Sat]) 最新 次の日記(2009-03-21 [Sat])» 編集

なりたま通信所業務日誌


2009-03-15 [Sun]

沼津周波数変換変電所

JR東海 沼津変電所 周波数変換設備 そういえば、今春から東海道新幹線で 4 番目の周波数変換所が沼津に開設されるのでした。というわけで、沼津へ調査行決定。具体的な建設場所なぞ知りませんが、既存の沼津変電所 (き電変電所) に併設されているのではと見当をつけ、沼津駅から 40 分以上歩いて現地着。

着いてみると、確かにそれっぽい真新しい施設ができています。あくまでも沼津変電所の一施設、「周波数変換変電所」の看板が出ているわけではありませんが、門越しに建屋を覗いてみると「INVTr-1」とあったので、コイツが静止型周波数変換機であろうと推察できます。

しかしこの周辺って、道が狭くて分かり辛い*1。GPS ケータイのナビゲートが無かったら、果たして迷わず辿り着けたかどうか。

*1 西相模周辺よりも道が狭い……って、また分かる人にしか分からんコトを。

沼津周波数変換変電所 (2)

右:東電愛鷹線58号鉄塔 左:JR東海西-沼178号鉄塔 さて、周波数変換所となると東電から 50Hz が供給されているはずですが、変電所に引き込まれている高圧電線は西相模からの既存のモノしか見当たらず。はて、この謎はどうしたものか。

とりあえず、さしたる当ても無いまま送電線を追ってみると、近くの東電の鉄塔から真下へ電線が分岐しているのを発見。こいつは怪しいと鉄塔へ近付いてみれば、下りた電線は地下ケーブルへと繋がり「東海沼津線」の標記が。ケーブルの行先の「東海沼津」とは JR 東海沼津変電所のことと解釈するのが妥当だろうというわけで、やはり先程の沼津変電所内の施設が周波数変換所であると確信するに至る。

というわけで、新幹線の謎のひとつが解決。再びテクテク歩いて沼津駅に戻り、帰路に……って、目的これだけかよ ! えらくピンポイントなお出掛けだこと。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
地元民 (2010-07-03 [Sat] 18:04)

沼津FC建物写真は間違いです。この建物は沼津SS用自励式無効電力補償装置(SVG)の建物です。沼津FCは、この写真の右側道路向いにある建物です。

なりたまさひろ (2010-07-03 [Sat] 19:01)

ご指摘どうもです。いくらなんでも、ここまで建屋が小さくはないんじゃないかという気がしないでもなかったんですが。もちろん、この向かいの建屋も写真に撮ってありますので、後日追記するということで。