トップ 最新 追記

なりたま通信所業務日誌


2008-09-03 [Wed]

【ネタ】職場の女性がパラボラマニア?で困っています

うちの職場では各自が使うパソコンの壁紙に好きな写真を持って来て使っていい事になっています
(もちろんセクハラとか暴力とかはダメですが)

みんな動物とか風景とか子供の写真にしていますが、わたしより年下の女性(たしか30才くらい)は、 衛星通信とか電波望遠鏡とかパラボラアンテナのおたくで、茨城や長野に行ったときに自分でとった写真にしています
KDDI茨城衛星通信センターとか臼田宇宙空間観測所とか野辺山宇宙電波観測所とかの写真です

他の人は何も言わないのですが、わたしはとても非常識だと思いました

今日では光ファイバー海底線が主流で衛星通信は補完的用途だというのは常識なのに、 そんな現代でパラボラアンテナをかっこいいとか言ったりしているのが信じられません
休憩時間に男性社員とAZ-ELマウントやホモロガス変形法の話で盛り上がっている時もあり、なぐりたくなることも有ります

課長に言ったら「問題ない、写真も見たけどあれくらい個人の自由」と言われました

本人にやめて欲しいし、パラボラを正当化するのはおかしいと言ったら、
「日本が独自にカセグレンアンテナを開発できたから日米衛星通信実験は成功した、 国際通信が普及したのはパラボラのおかげだし尊敬している、 写真だってあなたの好みで変える必要はない」
とキレられてしまいました

しかも、三菱電機とつきあっていてもうすぐ結婚すると先日知りました

自分の職場にあんな考えの人がいたなんてとてもショックです
あんたみたいな人と同じ職場で働きたくないと言ったら、ただただしさんに告げ口されて呼び出されました

わたしが悪いのでしょうか?


元ネタ: 職場の女性が軍国主義?で困っています

たださんゴメンナサイ。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

ただただし [告げ口カモーン!]

zunda [三菱電機と結婚♪]

なりた [なにせ元ネタからして「自衛隊とつきあっていてもうすぐ結婚」だからなぁ(自衛隊員とか自衛官じゃないのかよ)。 応用例..]

zunda [あ、いや、失礼しました。ネタにマジレスかこわるいのですが、Az-Elマウントとかホモロガス変形とか三菱電機とかあまり..]

なりた [いえいえ、三菱電機に反応できる方なら判っていらっしゃるだろうと思いました。 もちろん、「困っています」「信じられませ..]


2008-09-06 [Sat]

【ネタ】職場の女性が固体ロケット至上主義?で困っています

うちの職場では各自が使うパソコンの壁紙に好きな写真を持って来て使っていい事になっています
(もちろんセクハラとか暴力とかはダメですが)

みんなスペースシャトルとかアリアン5とかH-IIAの写真にしていますが、わたしより年下の女性(たしか30才くらい)は、 ISASとか固体燃料ロケットのおたくで、相模原や内之浦に行ったときに自分でとった写真にしています
ペンシルロケットとかM-3SIIとかM-Vとかの写真です

他の人は何も言わないのですが、わたしはとても非常識だと思いました

日本は昔、固体推進剤にクラックが発生したからK-8-10が爆発事故を起こしたというのは常識なのに、 そんな現代で固体ロケットをかっこいいとか言ったりしているのが信じられません
休憩時間に男性社員と重力ターンやファイア・イン・ザ・ホールの話で盛り上がっている時もあり、指令破壊したくなることも有ります

課長に言ったら「問題ない、写真も見たけどあれくらい個人の自由」と言われました

本人にやめて欲しいし、固体ロケットを正当化するのはおかしいと言ったら、
「固体ロケットが有るから液酸液水ロケットもリフトオフできる、 日本やアメリカが宇宙開発を推進できるのは固体ロケットのおかげだし尊敬している、 M-VだってJAXA内部の都合で運用終了する必要はない」
とキレられてしまいました

しかも、IHIエアロスペースとつきあっていてもうすぐ結婚すると先日知りました

自分の職場にあんな考えの人がいたなんてとてもショックです
あんたみたいな人と同じ職場で働きたくないと言ったら、糸川英夫の怨霊に告げ口されて呼び出されました

わたしが悪いのでしょうか?


元ネタ: 職場の女性が軍国主義?で困っています

調子に乗って作ってしまった。反省はしていない。
というか、次々と応用例が出てきそうで困っています。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ただただし [糸川英夫の怨霊はマジないわw]


2008-09-07 [Sun]

消化試合

いかん、職場の女性コピペに精を出してる場合ぢゃない、18きっぷの消化試合をしておかにゃ。もちろん遠出をするにも限度があるので、先々週末に行き損ねた長野方面へでも。つーか、また中央東線かよ。

ソースカツ丼@姨捨SA

ソースカツ丼 道中、時間調整も兼ねて姨捨で途中下車。そういや去年の今頃にも来たんだっけ。

駅周辺で軽く写真を撮った後、昼食をとるべく坂道を20分程登って姨捨SAへ。前回は上り線側を利用したので、今回は下り線へ。レストランで注文するは「ソースカツ丼(1200JPY)」に決まっています。

カツが丼からはみ出す程で、しかも分厚い。ソースとマスタードが別の器になっており、味付は各自の好みで調整を。もっとも俺の場合、マスタードは半分程度でいいとしてもソースは結局全部ぶっかけてしまいましたが。貧乏性炸裂。いいお値段ですが、こいつは大ヒット。

それにしても、去年のときもそうだけど、乗り鉄野郎が高速SAを道路外から利用するとはどーゆーネタだか。どっかの鉄道の達人(笑)にはマネできない発想だろうな。

今日の村山橋

柳原〜村山間にて 長野へ下り、長野電鉄に乗り換え柳原下車、千曲川に架かる鉄道道路併用橋「村山橋」で撮り鉄をば。架け替え間近なので(新橋梁も併用橋になるとはいえ)、今の橋の姿を今のうちに。

橋の手前の踏切から狙うことになりますが、ガードレールや遮断竿が極力支障しないアングルを得ようとすると遮断機脇のスペースに潜り込むほかなく、事実上お一人様限定。喧嘩にならないよう気を付けるやうに。

1時間もネバれば特急も普通もフォロー完了。同志が後からやって来たこともあり、場所を譲って撤収。

ソースカツ丼@姨捨SA(2)

和風ソースカツ丼 予想よりも早く村山橋から撤収できたので、遅くならないうちに帰路に……と、その前にまたも姨捨で途中下車。まさかまたソースカツ丼か? そのまさかです。

昨年は上り線のレストランとスナックコーナーを制覇済み、今日のお昼は下り線レストラン、残るは下り線のスナックコーナーです。やはりありました、「和風ソースカツ丼」750JPY也。カツのサイズは十分、厚さもレストランといい勝負。微妙に甘口(和風だから?)のソースは最初からかかった状態で出されます。上り線スナックコーナー共々、コストパフォーマンスは上々。

というわけで、姨捨SAのソースカツ丼は上下線とも完全制覇です。それも全て高速道外からの利用。どんなネタだこれは。


2008-09-13 [Sat]

今日の六郷土手

蒲田〜川崎間にて 3連休とはいえ、派手な活動はする気が起こらず、近場でお茶を濁すことに。で、昼過ぎからノソノソと多摩川橋梁へ出向き、209系の撮り鉄なぞ。こういう「何時でも撮れると思っているうちに全廃」となりかねないモノは、とっとと片付けておくに限ります。線路脇のケーブルとか河川敷に駐車する車とか鬱陶しくてイマイチなポイントであることは重々承知のうえ。

現地に到着し、構図を決めて三脚をセットしているうち、やって来たのは209-500。慌てて手持ちで撮影。これにて任務終了(ぉ

……というのは冗談ですが、209-0にE233-1000とひと通りの撮影が終わる頃には日が陰ってきたので、1時間ちょいで撤収。早ッ!


2008-09-20 [Sat]

台風から逃げるように長野へ

年休消化を口実に22日を休みにしたので、今週末から4連休。1日は休息日として確保するとして、残る3日を活用して長野方面へでも。なんかこのところ長野県へばかり出掛けていますが、このところ次々と気になる案件を抱えているもので。現地での時間を確保するべく、19日の夜からクルマで出発というかなりの強行軍。

台風接近の影響で大雨のなか中央道をトバし、諏訪湖SAで仮眠を取った後、5時半頃から改めて行動開始。おぉ、見事に台風一過で晴れておるぞ。もっとも今日は登山なので、下界が晴れていても全然アテになりませんが。

国立天文台 乗鞍コロナ観測所

NAOJ乗鞍コロナ観測所 7時過ぎに乗鞍高原到着。バスに乗り換えて畳平へ。やはり3000m近い高山だけに、霧が押し寄せて来るかと思えば急に雲が切れて陽光が漏れたりとコロコロ天候が変わる。どのみち下界方向の視界は全く期待できません。

畳平からは登山道。先ず目指すは摩利支天岳山頂。今回のメインのターゲットは、国立天文台乗鞍コロナ観測所です。以前から狙っていたものの、2009年度をもって観測を終了すると聞かされては、現役のうちに見ておかねばと急遽遠征計画を立てた次第。もっとも今日のように雲に覆われては太陽観測なぞ出来る筈も無く、閉ざされたドームの中に25mコロナグラフが鎮座する様を見学室から垣間見るだけ。晴れていれば、観測中の太陽コロナの映像を見られるようですが。もちろん、見学者は俺一人。

俺としてはコロナ観測所が無ければわざわざ乗鞍岳へ登る機会も無いわけで、ここまで来たついでに(ぉ)最高峰である剣ヶ峰へも登っておきます。ちょうど登る途中で雲が切れたため、剣ヶ峰や権現池、俯瞰するコロナ観測所全景をうまい具合に写真に収めることに成功。畳平へ戻るころにはまたまた霧に覆われ、乗鞍高原へ下りると雨。やはり午前中に攻略しておいて正解でした。

東京電力新信濃変電所

新信濃変電所 乗鞍高原や上高地への途中にある、稲核・水殿・奈川渡の梓川3ダムも気になるところですが、雨模様でもありダム見物はひとまずお預け、梓川テプコ館を覗いておくに留めます。3ダムは明日改めて見る予定。

山から下りた後、ふと思い立って朝日村の東電新信濃変電所に寄って見る。もちろん一般公開は無し、遠目に見るだけ。個人的な関心どころは周波数変換施設ですが、外から見える施設のどれが何なのか、分かる訳無いわな。


2008-09-21 [Sun]

梓川3ダム巡り

下から見上げる奈川渡ダム 本日午前中は、昨日の積み残しである稲核・水殿・奈川渡の3ダムを巡りますが……着いてみると、雨。こりゃ昨日の方がマシだったかな。それにしても、アーチダムばかり3基も集中しているというのも珍しい。非常用洪水吐の構造が3基とも全く異なるのも興味深い。

奈川渡ダムでは、安曇発電所の見学に参加。この手の見学コースもいつまでも実施されるとは限らないので、見られるときに見ておくべし。堤体直下まで寄れる*1ため、ドーム型アーチのオーバーハングのために雨に濡れないことを身をもって体験。日曜で電力需要に余裕があるためか、発電機は全く稼働していませんでしたが。

*1 冬季は、氷雪落下の危険があるため堤体直下までは近寄らせないそうな。

日本イリジウム アースターミナル跡

安曇野アースターミナル跡 午後は、一昨年に見てきた旧日本イリジウムの安曇野・美麻・篠ノ井の3地球局を再訪。先日姨捨に行った時に篠ノ井局の姿が見当たらず「さては撤去されたか?」と気になり、確認をせねば、というわけ。

結論から言うと、3局ともきれいさっぱり撤去され「KDDI管理地」の看板が掲げられるのみとなっておりました。昨年9月に姨捨へ行ったときには確かに篠ノ井局を視認しているので、昨年から今年にかけて撤去されたものと思われます。いっそ永久保存して欲しいくらいのシロモノでしたが、さすがにKDDIも黒歴史をいつまでもさらすつもりは無いようで。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

kaijin [稼働しているところの中継所、地球局の画像が欲しかったなぁ http://gs23.at.infoseek.co.j..]


2008-09-22 [Mon]

臼田宇宙空間観測所

はやぶさ追跡中(たぶん)の64m クルマで長野行の最終日、久々に臼田に行ってみようと思います。平日なのでアンテナも稼動中だろうし。で、篠ノ井からUDSCまでのルートを一般道優先でカーナビに検索させると、北側から林道越えでアプローチさせようとしやがります。雨も降るなかオフロードに突撃するのは自殺行為なので、結局ルート変更を2度もやらかし、下小田切交差点を通ることなく到着。

雨と霧が収まるまで、展示室で時間を潰す。リニューアルしてからは初めてだな。昔からの色褪せたパネルと、いかにもJAXA統合後に作りました的なパネルが混在。パラボラ建設を追ったISAS時代の古いビデオが泣かせる。

お目当てのパラボラは、予想通り45度くらいの仰角を付けて稼動中。よく見ると、方位角方向もわずかずつ旋回しているのが分かる。今の時期は十五夜を過ぎて下弦の頃、月の可視は深夜となるので「かぐや」では無かろう。というわけで、ターゲットは多分「はやぶさ」。

天候の回復(といっても、雨が止んだだけ)を待ったために13時過ぎまで居座ってしまった。午後の予定が慌しいぜ。

佐久地方ダム巡り

南相木ダム 佐久方面には南相木ダムという超大型物件が控えているので、是非とも訪問しておきたい。と、その前に、余地・古谷の2ダムへ寄り道。どちらも重力式コンクリート、このところの雨もあって常用洪水吐から自然越流する光景が見られ満足するも、予想外に時間を食ってしまい焦る。しかもこういう時に限って田舎名物「トロトロ走る軽トラック」に行く手を阻まれるんだこれが。

結局、南相木ダム到着は16時過ぎ。天端も直下流も開放されているので、両方ともよく見ようとすると1時間くらい平気で過ぎてしまう(大ダムだけに移動するだけで一苦労)。空は雲に覆われているものの、ちょうど雲の切れ間から漏れる陽の光で堤体が照らされ、なんとか陰気臭い画にならずに済みました。ちなみに、3ダムとも見学者は俺一人。巨大ダムを独り占めです。

南相木ダムを発ったのが17時。21時にはレンタカーを返却しないといけないので、長野県南佐久郡南相木村の山奥から横浜まで4時間で移動という、最後の最後まで強行軍な長野行でありましたとさ。