トップ 最新 追記

なりたま通信所業務日誌


2008-03-01 [Sat]

E8800修理

先日、E8800を落下衝撃耐久試験に供してしまい、以来何かの拍子にシステムエラーとか起こすようになったもので、ニコンの銀座サービスセンターへ。点検の結果、やはり部品交換が必要とのことで、費用見積は20,000JPY程とな。種子島行で出費のかさんだこの時期にちとキツイですが、2週間ばかりメーカ修理へと旅立つことに。手元にE5700があるので、写真を撮るのにとりあえず不便はありませんが。


2008-03-09 [Sun]

E8800復帰

メーカ送りのE8800が修理完了。連絡は少し前に頂いてたけど、現物と引き換える修理見積票を家に忘れたりしてたので、回収が遅れちまいました。まぁ約1週間で上がったから良い方か。

やはりレンズユニットの交換となったようで、当初見積より僅かに安いものの税込で20,000JPYをちょい超える出費。この価格で光学系がリフレッシュできたなら安いということにしよう。あれだ全般検査だと思えば。

こいつも使い始めて3年近く経つわけですが、このモデルを最後にニコンはこの手のハイエンドコンデジから撤退しちまったもので、今後も大事に使わねば。将来的にデジタル一眼レフに乗り換えたとしても、予備機として十分通用することだし。コンデジにしちゃゴツ過ぎだけどな。


2008-03-15 [Sat]

JRダイヤ改正

今回の改正、「銀河」廃止などネガティブな話題もあるものの、乗り潰しをライフワークとする者としては「おおさか東線」開業が大きな目玉。今年はこの後にも新線開業が続々控えているので、とっとと片付けておくに限ります。というわけで、大阪へ。諸般の事情により日帰り、それも18きっぷでですが。

おおさか東線

久宝寺にて 18きっぷのみで大阪まで行くとなると、始発で出ても13:43着。そして当日中に戻るとなると、大阪駅を15:30には発たねばなりません。往復に17時間半かけてホントにただ新線に乗ってくるだけ、しかもシーズン中ゆえ道中着席できる保証ゼロという体力勝負。もういい加減若くないんだけどな俺も。

14時過ぎ、放出*1着。土曜日の午後ということもあって、人多過ぎ。もちろん途中下車して各駅を眺める余裕なぞ無く、久宝寺*2まで一気に乗り通し。片町線用207系ではなく関西線用201系の6連。日中は線内折り返しばかりで運転系統的な面白味は少ないですが、久宝寺では関西線各駅停車と大和路快速が緩急接続する合間を縫っておおさか東線電車が慌しく発着するのがちょっとだけ面白いかも。

久宝寺での発着シーンをひと通り眺めた後、大和路快速で大阪へ出て、予定通り15:30の新快速で帰路に。これでも家に着くのは日付が変わってからだもんなぁ。覚悟のうえでの行動とはいえ、一日が随分と長いぜ。

*1 「ハナテン中古車センター」のラジオCMを思い浮かべる俺は年寄りです。

*2 「竜華」と呼ぶ方が判り易い俺は以下略。


2008-03-22 [Sat]

今日はいい天気だねぇ

「富士山が見えそうだ」「そっちは木更津でしょ」などというネタトークをしたいわけではなく、昨日一昨日の悪天候から一転して晴れの予報だったもので、富士山と絡めての撮り鉄なぞ。特に、雪を冠した富士と500系の組み合わせは今シーズンが最後の公算大なもので、機会を逃してはなるまい。眠いのをこらえつつ、先週に続き始発でお出掛けです。

今日の500系

三島〜新富士間にて 東田子の浦から徒歩約30分、吉原き電区分所付近の築堤が、富士山を背景にした定番ポイント。予報どおりの快晴、風も少ないので雲が湧いてくる恐れも少なく、長時間にわたりいい画が期待できます。まぁ考えることは誰しも同じようで、朝っぱらから同じような向きが何人も居たりするのですが。

メインのお目当ては言うまでもなく500系ですが、N700系も走りを狙うのは今回が初。700系、300系にしても、今日のようなコンディションでの撮影機会にそうそう巡り合えるとも思えないので、メモリ容量の許す限り撮影する方向で。もっとも、先週出掛けて以降バッテリーの補充電を怠っていたので、後半はバッテリー残量を気にしつつケチケチ撮影する羽目に。事前準備は怠っちゃダメやで、まったく。

雲の心配はなかったものの、昼頃から稜線が霞んできた。こりゃ午後はモヤっとした画になってしまいそう。バッテリー残量も心許無く、「のぞみ29号」の通過までネバって撤収。帰りは須津から岳南鉄道で吉原へ出て、少々芸が無いものの東海道線で真っ直ぐ帰路に。


2008-03-26 [Wed]

当サイトではタスポに関する情報は取り扱っておりません

このところ「タスポ」で検索してくるアクセスが毎日数件記録されています。はて、過去にも現在にも煙草は吸ったことは無し、当然タスポをネタに取り上げたことも無い筈だが……と散々悩んで、ハタと気付きました。もしかしてもしかしなくても「ネタスポット」のことかよ! しかもこれがことごとくモバゲータウン経由というのが、なんだかなぁ、いろんな意味で。

とりあえず、モバゲータウンの検索能力が、タスポの検索結果としてネタスポットを優先させてしまう程度にヘヴォいということはよーく分かりました。


2008-03-30 [Sun]

新線開業2連発

だから、「新鮮改行」はヤメレ>MS-IME(挨拶)

本日は、東京と横浜で同時に鉄道新線の開業アリ。当然、両者をハシゴで攻略です。半日もあれば余裕で片付くので、無理に早起きせず昼頃からノンビリと出掛けることに。

横浜市交4号線<グリーンライン>

日吉にて いやはや、「なかよし線」なんつー路線名にならず本当に良かった。そないな路線名をアナウンスさせられた日にゃ、東急やJRの車掌・駅員にとっては羞恥プレイもの。と言うか、一字違いでエライ事に。

東横線日吉で一旦改札を出て、地下鉄駅への入口を探すと、ずいぶんと狭い通路を下りる羽目に。オイオイ、これじゃ乗り換えとか大丈夫か?……と思っていたら、地下鉄改札口のすぐ傍に東急も地下改札を設けていたのでした。もっとも、すぐ傍といっても乗換の際に一旦改札を出てもう一方の改札に入らなければならないのは変わらないわけで、相互乗り入れが物理的に不可能で乗換必至となるリニアモータ式地下鉄である以上、乗換専用改札を設けて少しでも楽に乗り換えられるような配慮が必要なんじゃないかな。

乗ってしまえば、車内の広さ(狭さ?)といい都営大江戸線並の乗り心地、21分で中山着。とっととJR横浜線に乗り換え、日暮里へと移動です。

日暮里・舎人ライナー

見沼代親水公園にて あいにくと小雨のパラつくなか乗り換えた日暮里・舎人ライナーも、小型車体の新交通システムゆえ大した混みよう。地下鉄と違い全線高架なので車窓を楽しむ余禄はありますが、どのみちやる事は最前部でカブリツキ。

乗ってしまえば、これまたゆりかもめと変わらない乗り心地。途中の「西新井大師西」の駅名が素敵。西葛西を越えた!(ぉ

終点、見沼代親水公園からは、竹ノ塚および草加へのバスがあるので、単振動せずに済みます。竹ノ塚までは約15分、210JPY也。日比谷線直通電車で秋葉原へ出て、DVDやらゲームやらと月末特有の買い物を済ませて帰路に。