トップ «前の日記(2008-04-23 [Wed]) 最新 次の日記(2008-04-27 [Sun])» 編集

なりたま通信所業務日誌


2008-04-26 [Sat]

勝浦宇宙通信所

JAXA勝浦 広報用18m さてGW開始なわけですが、先週来のJAXA施設公開の一環で勝浦宇宙通信所(KTCS)へ。といってもこの施設、追跡管制棟傍の10mと広報用18mの2基以外のアンテナには接近できないことを事前に知っております。特別公開ということで開放してくれないものかと淡い期待を抱いてたものの、やっぱり今回も非公開。現在は可搬アンテナ2基で運用中、するってーと通常時はTKSCからのリモート運用、勝浦でアンテナ操作を行うのは非常時くらいということか。施設奥に鎮座するX-Yマウントのヤツも既に運用終了だそうで。

そんなわけで、勝浦でのほぼ唯一のお楽しみ、18mパラボラの操作体験をやっておく。仰角・方位角をプッシュボタンで調整するわけですが、ボタンを押し込まないとアンテナが動いてくれない、そしていったん動くと慣性のためついつい動き過ぎてしまう、てな具合になかなか微調整が難しい。増田宇宙通信所の広報用アンテナ操作卓みたいにツマミを捻るタイプの方が俺の性には合ってる気がするな。

ところで、KDDI茨城の32mディッシュを用いての月面反射通信(EME)というのが昨年ありましたが、KTCSの18mでEMEする計画があるようで。興味のある向きは今後の情報を要チェック。

君津衛星管制センター

君津 10m級×2 KTCSとの合わせ業で、3年振りに君津の山中へも。この局、JSATとB-SATの共同使用だったかと思いますが、N-STAR a、bが退役した今、JSATは使用しているんでしょうかねぇ。

前回と比べて、少なくとも1基が撤去されていることを確認できましたが、その他のアンテナの状況はよく分からず。不審に思われてもマズイ(←既に十分不審です)ので、あまり深い調査はできず終い。

房総半島ダム巡り

片倉ダム せっかくレンタカーがあることだし、パラボラアンテナだけでなく房総方面のダムも巡っておくべきでしょう。ダムとパラボラ、既にどっちが主目的だか分かりませんが。

詳細は省略しますが、今日一日で平沢・井堰上・御宿・勝浦・亀山・片倉・金山・保台(訪問順)の計8基を攻略。千葉県の場合、堤高の高いダムが少なく、しかも多くがアースダムということでいまいちモチベーションが上がりませんが(←失礼)、だからこそ二度手間三度手間を極力避けるために集中攻略です。片倉や保台で自然越流の姿を見られたものの、ゲートを備えているのが亀山のみというのがイマイチ欲求不満かも。御宿なんざ厳重なフェンスに遮られ接近すらできなかったし。

鴨川から海岸沿いを南下する途中、各社の海底線揚陸局傍を通り過ぎるものの、さすがに立ち寄る余裕はございません。いずれ残るダムの落穂拾いとかと合わせて実施することとして、本日は白浜温泉にて一泊。